月々の返済額や
学区、間取り、利便性など
優先順位はお客様それぞれ…
第一印象でパッっと決める方も
いらっしゃいますし、じっくり家族会議を
しながら考える方も…
しかし、建売市場も
常に動きがあります。
検討物件が他の方に
先に購入されてしまっては
モチベーションも下がりますよね
急かすような対応はせずに、
お客様のご意向で物件が決まるよう
丁寧にヒアリングさせていただき、
アドバイスや物件の紹介なども
お手伝いさせていただきます。
物件が決まれば
「この物件に決めた!」という
意思表示を書面で
していただく必要があります。
ここでは、
購入希望金額と手付金、
契約日の3つを決めます。
価格交渉、いわゆる「指値」をする際には
この買付け申込みを前提に行っていきます。
平均50万~150万円位の
指値をする方が多いですが、
その時の市場の状況でも
金額は変動していきます。
手付金は30万~50万円で
用意する方が多いです。
(売主に金額を指定される場合もあります)
支払った手付金は、
売買金額の一部なので、
購入金額と別でかかってくる費用
というわけではありません。
